トレードに勝つために意識すべきたった1つのこと
こんばんは
兼業トレーダーのマイトです
今回はトレードで意識することについて書かせていただきます
トレードはギャンブルだと言っている人がいます。
実際、トレードしている人ですら大きく勝った人は運が良かったんだな
と思っていたりもします。
そのようなイメージがあるから、FXやってますって人に言いにくい感じがするんですね、、
でも僕もホントに勝ち続ける方法ってあるのか??
と思っていた頃もありました。
ありとあらゆる手法を試して自分なりに必死で考えても勝てませんでした(ーー;
どうやったら勝てるようになるんだ??
って、すごい悩みました。
でも今は勝ち続けています!!
勝つことが当たり前になっています!笑
この負けていた頃と今では「考え方」に違いがあります。
知識はそんなに増えていません、、
その違いはたった一つでけでした。
それまでは「勝つ」ためにトレードをしていました。
当然、勝ちたいから勉強していましたしいろいろな手法も試してきました。
資金を増やすことは考えていますが勝つことだけを考えていません!
考え方というのはいろいろな事の基礎です。
技術だけではうまくいきません。
上手くなるための考え方を持っているから上達するんです。
いつまでたっても勝てない考え方を持っていたら
いくらトレード経験を積んでも勝てないのはわかりますよね?
では、どのように考え方が変わったのか?
負けないように考えることです。
それって勝つことと一緒じゃないの?
って思われるかもしれませんのでちゃんと説明します。
まず「勝とう」とするトレード
これは次にレートがどのように動くのか?
ということを「当てにいく」トレードです。
これだと思惑通りに上がっているかどうか?ということに集中してしまいます。
つまり、理由をつけながらも実は「上がるか」「下がるか」しか考えていないということです。
それは誰が見てもギャンブルですよね。
ギャンブルでトレードに勝ち続けることはできないです。
次に「負けない」ようにするトレード
過去のチャートからこれ以上は下がらないだろうから買う。
買ってから直ぐに下がってしまった、、
でも損切りには引っかからずに最終的には上昇したので利益になった。
というだけで、勝つ要素は増えますし
勝つときには100pips獲れるけど、負けるときは10pips以内
ということであればもはや勝率は関係なく
非常に低い勝率であってもトータルで勝つことができます!
つまりトレードはこれからどうなるかを当てるギャンブルではない。
上昇する確率に賭けるのではなく下がらない確率にトレードするのです!!
なんだかんだみなさんは理由をつけながら
ギャンブルトレードを考えてしまっているということです。
トレードは勝とうとするとギャンブルになり
負けないようにすると投資になる!!
「勝つ方法ではなく負けないやり方」
このように意識を変えてみてください^o^
これだけでトレードは全く違うものに変わりますよ!
負けなくなるからこそ安定して資金を増やすことができるんです。
それでは今回はこの辺で
兼業トレーダーのマイトでした
0コメント